当院の内科系診療科は一般内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科(糖尿病センター)・アレルギー疾患リウマチ科・和漢診療科が常勤医がおり、腎臓内科・脳神経内科・呼吸器内科は非常勤医師による外来診療のみとなっています。
消化器・循環器・呼吸器疾患および糖尿病で入院が必要な時はそれぞれの科が担当します。腎臓疾患の入院患者さんは一般内科および泌尿器科が、脳神経内科疾患の入院患者さんは一般内科および脳神経外科が担当しています。呼吸器疾患でも高齢者の肺炎などは一般内科で診ています。
その他一般内科は感染症・血液疾患・内分泌疾患・膠原病等も診ていますが専門的検査・治療が必要な場合は院内の当該科や専門の医療機関に紹介しています。
高齢化社会を迎え今後内科疾患は増加すると思われます。今後とも地域医療に貢献していきます。
呼吸器疾患 | 気管支喘息、高齢者の肺炎 |
---|---|
感染症 | 扁桃腺炎、肺炎、気管支炎、感染性腸炎、蜂窩織炎 |
血液疾患 | 貧血 |
腎臓疾患 | 尿路感染症、ネフローゼ症候群 |
内分泌疾患 | 甲状腺機能亢進症・低下症 |
山本 和利 Kazutoshi Yamamoto
役職 | 副院長、内科部長 |
---|---|
専門分野 | 一般内科、循環器 |
資格 | 医学博士 |
辻 正徳 Masanori Tsuji
役職 | 内科医長 |
---|---|
専門分野 | 一般内科、血液内科、和漢診療学 |
資格 | 日本内科学会総合内科専門医 日本血液学会血液専門医 日本東洋医学会認定漢方専門医 |
鈴木 慎吾 Shingo Suzuki
役職 | 医長 |
---|---|
専門分野 | 総合診療 |
資格 | 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 |
角田 純一 Junichi Tsunoda
役職 | 地域医療科部長 |
---|---|
専門分野 | 一般内科、緩和ケア、血液内科 |
資格 | 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医 日本血液学会血液専門医 |
地野 充時 Atsushi Chino
役職 | 和漢診療科部長 |
---|---|
専門分野 | 和漢診療学 |
資格 | 医学博士 日本東洋医学会認定漢方専門医 日本東洋医学会指導医 日本内科学会総合内科専門医 城西国際大学 薬学部 医療薬学科 和漢医薬学研究室 特任教授 |
原 一彰 Kazuaki Hara
役職 | 医員 |
---|---|
専門分野 | 一般内科、腎臓内科 |
資格 | 医学博士 日本腎臓学会腎臓内科専門医 日本透析医学会透析専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医 |
石川 絢一 Junichi Ishikawa
役職 | 非常勤医師 |
---|---|
資格 | 日本内科学会認定内科医 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:15~11:00 |
山本 和利 | 山本 和利 | 山本 和利 | 山本 和利 | 辻 正徳 | 辻 正徳 |
原 一彰 | 鈴木 慎吾 | 鈴木 慎吾 | 辻 正徳 | 鈴木 慎吾 | 原 一彰 | |
午後 13:00~15:30 (紹介・予約の方のみ) |
角田 純一 | 角田 純一 | 角田 純一 | 角田 純一 | 角田 純一 | / |
休診・代診日 | AM/PM | 診療科 | 医師 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1/20(水) | PM | 内科 | 角田 純一 | 休診 |
1/21(木) | PM | 内科 | 角田 純一 | 休診 |
1/22(金) | PM | 内科 | 角田 純一 | 休診 |
医師の急な都合により、休診情報を掲載できない場合がございますので、ご了承ください。