初診・再診|千葉中央メディカルセンター

OUTPATIENT初診・再診

キービジュアル

初診の方

「総合案内」カウンター

診療担当表

1階ご案内図はこちら

対象者
  • ・初めて当院を受診される方
  • ・お久しぶりのご来院の方
  • ・今回の受診希望科にかかるのが初めて、またはお久しぶりの方
  • ・初診の方は原則的に予約を受け付けておりません。
    ※一部診療科を除く
持ち物
  • ・保険証 ※ご提示いただけない場合、 自費診療とさせていただく場合があります。
  • ・当院の診察券 ※お持ちの方のみ
  • ・公費受給者証 ※お持ちの方のみ
  • ・お薬手帳 ※お持ちの方のみ
受付場所 「総合案内」カウンターへお越しください。
受付の流れ
  • 1.お持ちいただいた資料をカウンターでご提示ください。
  • 2.問診票にご記入ください。
  • 3.順番に受付処理をいたします。
    番号札をお渡しいたしますので、呼ばれるまでお待ちください。
  • 4.受付票と問診票をお渡しいたします。
  •  ※受付票に記載された受付番号で診察室に呼ばれます。
  • 5.ゾーン受付へ問診票をお出しいただき、
    受診科診察室前でお待ち下さい。

注意点

紹介状をお持ちでない初診の方の場合、原則として「初診時保険外併用療養費」(¥2,000 +消費税)を算定させていただきます。

※但し、下記の方からはいただきません。

  • かかりつけ医からの紹介状をお持ちの方
  • 救急車での来院の方、および緊急でのやむを得ない受診の方
  • 国の公費負担医療制度の受給対象の方
  • 生活保護を受けている方
  • 自賠責保険、労災保険での受診の方

紹介状をお持ちの方

外来受診ご希望の方

「総合案内」カウンター

診療担当表

1階ご案内図はこちら

受付場所 「総合案内」カウンターへお越しください。
受付の流れ
  • 1.お持ちいただいた資料をカウンターでご提示ください。
  • 2.紹介状の他に、かかりつけ医から検査結果や
    フィルムを持参された方は一緒にお出しください。
    ※事前にご予約をお取りしている方も、
    まずカウンターにお寄りください。
  • 3.問診票にご記入ください。
  • 4.順番に受付処理をいたします。
  • 5.番号札をお渡しいたしますので、呼ばれるまでお待ちください。
    受診科診察室前でお待ち下さい。
持ち物
  • ・紹介状
  • ・保険証 
    ※ご提示いただけない場合、
    自費診療とさせていただく場合があります。
  • ・当院の診察券 ※お持ちの方のみ
  • ・公費受給者証 ※お持ちの方のみ
  • ・お薬手帳 ※お持ちの方のみ

検査のみの紹介でご来院の方

39番「総合相談サービスセンター」カウンター

診療担当表

1階ご案内図はこちら

受付場所 39番「総合相談サービスセンター」カウンターへお越しください。
担当者が受付・ご案内いたします。
持ち物
  • ・紹介状
  • ・保険証 
    ※ご提示いただけない場合、
    自費診療とさせていただく場合があります。
  • ・順番に受付処理をいたします。
    番号札をお渡しいたしますので、呼ばれるまでお待ちください。
  • ・当院の診察券 ※お持ちの方のみ
  • ・公費受給者証 ※お持ちの方のみ

再診の方

予約再診の方

自動再来受付機

診療担当表

受付場所 自動再来受付機にて受付をしてください。
その月初めての受診の時は、保険証確認が必要です。診察前に受付へお声掛けください。
受付時間 8:00~
持ち物
  • ・保険証 
    ※毎月1回確認させていただいております。
    ご提示いただけない場合、
    自費診療とさせていただく場合があります。
  • ・当院の診察券 ※お持ちの方のみ
  • ・公費受給者証 ※お持ちの方のみ
  • ・お薬手帳 ※お持ちの方のみ
診療前に検査のある患者さんへ

自動再来受付機の横にある黄色いファイルの中に診察券と受付票を入れて各検査室の受付へご提出ください。
患者さんの誤認防止のためご協力をお願い致します。

予約のない再診の方

こちらの機械から番号札をおとりください。

診療担当表

受付場所 10番受付カウンター「予約外当日受付」(4)・(5)番へ お越しください。
受付順番整理のため、番号札をお出ししております。
番号札をお取りいただき、お待ちください。
受付開始のアナウンス後、順番にご案内いたします。
受付時間 8:15~(発券開始は8:00~)
持ち物
  • ・保険証 
    ※毎月1回確認させていただいております。
    ご提示いただけない場合、
    自費診療とさせていただく場合があります。
  • ・当院の診察券 ※お持ちの方のみ
  • ・公費受給者証 ※お持ちの方のみ
  • ・お薬手帳 ※お持ちの方のみ

診断書等をご希望の方

番号をとってお待ちください。

受付場所 「診断書・証明書申込書」にご記入の上、10番受付カウンターへお越しください。

セカンドオピニオンをご希望の方

病気の診断・検査・治療方針について、主治医(または担当医)以外の医師の意見を聞き参考にすることをセカンドオピニオンと言います。

当院での診断・治療方針等について
セカンドオピニオンをご希望される方

主治医または担当医にご遠慮なくお申し出ください。
紹介状(診療情報提供書)や検査データなどをご用意いたします。ただし、病状によっては時間的猶予がなく、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

他の医療機関での診断・検査・治療方針について
当院の医師によるセカンドオピニオンをご希望される方

紹介状をお持ちの方の受診と同様の手順で当該診療科をご案内いたします。通常の外来診察時間内での対応となります。
疾患や相談内容によっては、対応できない場合や日時を改めてご予約いただく場合がございますのでご了承ください。