放射線課には、診療放射線技師17名(男性12名、女性5名)と読影事務1名、受付事務2名が在籍しており日々業務に従事しています。
検査内容は、一般撮影・CT・MRI・透視検査・血管造影検査・マンモグラフィー・骨密度測定・術中(イメージ)・病棟ポータブル・結石破砕・検診等全ての検査を各診療放射線技師がローテーションで行っています。それ以外の業務として当直、カテコール、そして画像管理と職員の被ばく管理も行っています。
地域の中核病院として、夜間休日の救急を含め365日救急への対応と、又近隣の病院・開業医から、CTやMRI等利用し地域への貢献にも努めています。
放射線課についての疑問やご要望等ありましたらお気軽にお尋ねください。
第一種放射線取扱主任者 2名
X線CT認定技師 4名
マンモグラフィ認定技師 2名
磁気共鳴専門技術者 2名
日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 1名
胃がんX線検診読影部門B資格 1名
画像等手術支援認定診療放射線技師 3名
Ai認定診療放射線技師 1名
医療画像情報精度管理士 1名
放射線管理士 1名
放射線機器管理士 1名
募集職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
仕事内容 |
|
応募資格 |
|
施設名 | 医療法人社団誠馨会 千葉中央メディカルセンター |
勤務地 | 〒264-0017 千葉県千葉市若葉区加曽利町1835-1 |
勤務時間 | 平日8:30~17:30 土曜8:30~12:30 |
雇用形態 | 正職員 |
勤務形態 | 常勤 |
資格 | 診療放射線技師 |
休日 | 年間休日121日 |
休暇 | 年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 |
給与 | 年齢・経験等考慮します。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)※年間5ヶ月 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、千葉県病院年金基金加入、団体生命保険など完備 |
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |
通勤手当 | 当院規定による |
福利厚生 | 独身寮有、24時間院内保育所(夜間対応可)、セコムワンダードリーム、ユニフォーム支給、医療費還付制度 |
経験年数 | 不問 |
住所・最寄り駅 | 〒264-0017 千葉市若葉区加曽利町1835-1 JR千葉駅 |
採用予定数 | 若干名 |
応募方法 | 下記の「採用・見学エントリーフォーム」にてお申込みください |
部署 | 放射線課 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
出身学校 | 帝京大学付属放射線学校 |
CCMCを選んだ理由 | 放射線技師が扱える機器が一通り揃っていたので技師として多くのスキルを学べると思い選びました。 また、診療科も多く積極的に救急の受け入れもしている病院だったので、幅広い分野の撮影ができることも選んだ理由の一つです。 |
部署の良いところ | 各モダリティ担当者が丁寧に指導してくれます。 また、急な病欠等々で休まなければならない場合でも、スタッフみんなで助け合い、フォローしてもらえる環境です。 お休みの希望も柔軟に対応してもらえます。 |